コワーキングニュース141011

コワーキングスペース, コンサルティング, 起業

JR田町より徒歩8分に、コワーキング・スペースをOPEN

中小企業に特化した財務コンサルティング企業が提供するコワーキング・スペース。

【背景】
中小企業のコンサルティングをしていく中で、起業家同士のリアルなつながりの重要性を感じた。
多種多様な仕事をする人が集い、多面的な切り口の視座を提供しあうことで、新しい気づきが生まれる。
その気づきをイノベーションに変えていくための「場」を提供したいと考えて、コワーキング・スペースの開設に至った。

【製品・サービスの概要】
利用者は、起業にまつわる悩みや疑問を、無料で相談できる。

<3つの特長>
1:運営母体が中小企業特化のコンサルティング会社で、代表は米国会計士、システム監査技術者、公認内部監査人
2:オプションを組み合わせても、リーズナブルな価格。
3:JR田町から徒歩8分。都営浅草線泉岳寺駅、都営三田線三田駅、ゆりかもめ芝浦ふ頭駅からも徒歩圏内。

【今後の展望】
政府指定の特区に近いことを活かし、外国企業を誘致する。
利用者から世界に羽ばたくベンチャー企業を生み出す。

先週オープンしたコワーキングスペースです。
コンサルティング企業が運営し、無料相談サービスなども行うことから、インキュベーションオフィスとしての機能を有すると考えられます。外国企業の誘致も展望にあるということは興味深く感じました。

今月は2日にオープンが相次いでいます。年度(4月はじまり)における下半期の月初、かつ、大安であることが理由であると思います。多くの方々とのご縁で成り立つ事業ですから、縁起をかつぐのも納得できます。

小田原で新設するコワーキング事業も、多くの方々と連携して、皆様にとって有用なものでありたいです。

関連記事

return top