渋谷・道玄坂に活版印刷ができるコワーキングスペース-老舗印刷会社が出店
渋谷・道玄坂に活版印刷ができるコワーキングスペースがオープンして間もなく2カ月を迎える。経営は1927(昭和2)年に創業した印刷会社。
「活版印刷」は、活字を組み合わせた鉛の文字や、凸上に突き出た絵柄の樹脂版にインキを付けて用紙に印刷する方法。技術の進歩に伴い衰退し、同社でも1970~80年代以降は取り扱っていなかった。印刷業界が「デジタル化のど真ん中」にある中、「触感から感じる人の温かみは忘れてはいけないのでは」(店長)という思いから同スペースを開いた。
創業以来、渋谷で商売をしてきたことなどから、「出店するならやっぱり渋谷」と考えたという。店舗面積は約20坪。白を基調にした店内は「印刷工房のような空間」に仕上げた。エントランスの扉や照明、椅子などには、ビンテージ風のデザインを採用した。
(後略)
–
活版印刷ができるコワーキングスペースは他に類を見ないと思います。スペース内には40-50年前の活版印刷機が4台用意されているそうです。
また、名刺など活版印刷の注文も受け付けているほか、先日バレンタインデー・カードを作るワークショップも催されたとのことです。
小田原で新設するコワーキング事業も、多くの方々と連携して、皆様にとって有用なものでありたいです。